ブログ

外来医療費の上限上げへ 70歳以上、厚労省が検討

70歳以上の多くの年金暮らしの方は年収370万円未満に属するのではないでしょうか?厚労省はこれまで年収370万円未満の高齢者については外来医療費上限額1万2千円としていたものを、4万4千円まで引き上げる事を検討。

非正規雇用の拡大等によって貧困率は過去最高。消費税増税。高齢者には年金・医療の削減。一方で金融緩和のばら撒きと円安誘導によって大企業には過去最高の内部留保が溜め込まれているのにさらに法人税減税。大企業が潤えば賃金が上がり消費が拡大するとしたアベノミクスについては7月の消費支出5.9%減。失政と政治の逆立ち振りが目に見えてわかる。以下は31日付産経新聞配信記事。

厚生労働省が、医療費の自己負担に上限を設ける高額療養費制度について、70歳以上の外来医療費の上限を引き上げる方向で検討に入ったことが30日、分かった。社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の医療保険部会で近く議論を始める。

 現在、70歳以上の外来医療費の毎月の負担上限額は、年収370万円以上の場合は4万4400円、370万円未満は1万2千円、住民税非課税の低所得者は8千円となっている。70歳未満(上限額3万5400~15万円)に比べると大幅に優遇されており、増え続ける医療費を抑制するためには、高齢者にも支払い能力に応じた負担を求めるべきだと判断した。

 上げ幅は、入院を含めた上限額に近づける案が有力だ。同額まで引き上げた場合、年収370万円以上の人は8万100円、370万円未満の人は4万4400円まで上限額が上がることになる。

 低所得者に関しては、現行の8千円が据え置かれる公算が大きい。

 ただ、引き上げに対する高齢者の反発は必至で、統一地方選を来春に控えた与党内にも、「世論の地ならしが必要」(自民党幹部)との慎重論がある。

トラックバック

コメントはまだありません

コメントはまだありません。

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。