ブログ

姫路市・子ども医療費助成について「拡大を検討する」と答弁

10日、本会議で一般質問を行いました。いつも党議員団の先輩方から「もう少し余裕をもって質問を・・」とダメ出しをされるのですが、今日も案の定・・尻切れの不細工な質問となってしまいました。質問準備は誰にも負けないくらい入念にするのですが、25分という限られた短い時間の中で準備した資料を半分も使うことができませんでした。時間構成、論戦力も含めてまだまだ力量不足です。経験と学習を重ねて皆さんのご期待にお応えできるよう鍛えなおします。

そうは言っても、今日の当局側の答弁では、これまでの住民要望と住民運動に応える答弁が幾つもありました。

①宮ヶ谷最終処分場について

打越の地元住民は、宮ヶ谷最終処分場の許可取消し処分前も後も一貫して、当初計画通りテールアルメ工法での擁壁をするよう事業者、姫路市に求めています。しかし、事業者が取消し処分後に兵庫県治山課に提出した復旧計画図面では、テールアルメ工法とはなっておらず、違う工法での復旧計画図面となっています。これについて本日姫路市に質したところ「当初計画通りテールアルメ工法での復旧計画を指導する」と答弁しました。事業者は県に提出している復旧図面を直ちに当初計画通りのテールアルメ工法にやり直すべきです。

また、万が一事業者自身の資金で命令が履行できなくなった場合について、打越の報告会で市側は「仮定の話にはお答えできない」旨を地元住民に伝えています。しかし、本日の答弁では環境保全上影響が出る恐れのある場合、或いは環境保全上影響が出た場合については「市の責任で何らかの対処をしなければいけない」旨の答弁をしました。事業者による違法行為の尻拭いを税金で行う様な事があってはなりません。しかし、事業者の資力で解決できなくなり尚且つ環境保全上影響が出る恐れがある場合については税金投入もやむを得ません。今後この様な事態を未然に防ぐ根本的対策として、不法投棄などの違法行為に対しては厳しい処分でのぞむという姫路市の毅然とした姿勢を発信する事が必要です。

②産業廃棄物施設設置条例(案)について

姫路市は事業者側が住民説明会を行う「関係地域」「関係住民」の考え方として、これまでの安定型処分場には5品目以外の物は混入しないという考え方ではなく、5品目以外の廃棄物が混入するとした裁判所の判断、国の検討委員会での答申を踏まえて「配慮をする」と答弁しました。条例(案)は安定型最終処分場に限ったものではないので、条例への直接の明記はないものの、「関係地域」「関係住民」の考え方として5品目以外の廃棄物混入について「配慮する」と答弁したのは大きな前進です。これは、住民が全国各地で安定型処分場建設差し止め訴訟を起こし、その裁判勝利の内容と成果が姫路市の答弁にも反映されたという事です。

③子どもの医療費無料化について

これまで、共産党議員団は繰り返し子どもの医療費無料化を求めてきましたが、当局答弁は「考えていません」の一点張りでした。しかし、本日の答弁では「拡大に向けて検討する」という答弁でした。正直驚きました・・。子ども医療費無料化を求める若い父母らの兵庫県内挙げての運動の成果である事は間違いありません。県内ではすでに41市町の内、24市町で子ども医療費無料化を実現しています。今姫路市議会には、「姫路市でも子ども医療費無料化を」と1万4千筆の署名と請願書が若い子育て世代の父母らから提出されています。「拡大を検討する」と答弁した姫路市には、子育て世代の切実な願いに応える施策を期待します。

トラックバック

コメントはまだありません

コメントはまだありません。

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。