ブログ

中播磨地域懇談会

 22日、中播磨県民センターで、知事、中播磨管内市町長・市町議会議長、中播磨管内選出県議らが出席し、中播磨地域の抱える課題等について懇談。

 

 

 

 

 

 

 

 県に対する要望として、全ての市町長・議長から防災・減災対策の充実を求める声が挙がりました。それを踏まえ私からは「県管理河川の整備率は60%程度、土砂災害警戒区域の整備率も30%程度に留まっている。河川整備計画は30年計画となっており、整備が完了するのは2040年ごろになる。土砂災害警戒区域の整備についても今の整備実績のペースだと100年近くかかる。自然災害が多発する中、明日の大雨、来年の台風を県民は心配している。限られた予算の中で、高速道路優先の公共工事から、防災・減災型公共工事への抜本的転換を求める」。

 また、人口自然増・社会増対策として、長時間労働の是正や雇用の安定という働き方の抜本的改革等と併せて「阪神北圏域では、大学進学や就職で一旦は阪神間へ若者が流出している。しかし、阪神北圏域では30代~40代の子育て世代が流出した人口分帰ってきている。子育て世代が帰ってきている一つの要因として阪神間への通勤時間が1時間以内という公共交通機関の充実がある。中播磨の場合、阪神間に出て行った若者が子育て世代になっても帰ってこない。姫路駅以北、以西の公共交通の充実・強化が必要ではないか」と、要望。

 午後からは、苦瓜かずしげ市議地域の県政・市政報告会へ。

トラックバック

コメントはまだありません

コメントはまだありません。

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。