ブログ

戦争法=安保法制政廃止19日行動

 2015年9月19日に戦争法=安保法制が強行採決されて以降、毎月19日には全国各地で戦争法=安保法制廃止を求める行動が粘り強く取り組まれています。

 19日姫路駅前では「もり(森友)・かけ(加計)・アベおろしそば始めました」のプラカードも登場。

 

終戦の日「平和憲法9条守り、核兵器禁止条約にサインする政府を!!」と街頭宣伝

 本日8月15日は終戦から72年目の日。「平和憲法9条守り、核兵器禁止条約にサインする政府を!!」と、姫路市議団と街頭宣伝。

戦争を反省しない政治の危険「しんぶん赤旗」主張 ← クリック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、姫路市戦没者追悼式へ。

 

政務調査会

 年2回開催される政務調査会が7~8日開催され、県当局全ての部局から順次施策の説明を受け、その後質疑・要望を行いました。暮らし・医療・介護・教育・雇用・環境等々、県施策全ての分野にわたり県民の皆さんの声を県当局に届けました。

広島 原水爆禁止世界大会 日本共産党 志位和夫委員長がスピーチ

6日、広島 原水爆禁止世界大会で、日本共産党志位和夫委員長がスピーチ ← ご覧下さい

第19回関西建設研究・交流集会

 6日、第19回関西建設研究・交流集会が神戸市勤労会館で開催されました。「建設産業 品質・担い手の確保対策の死角」と題して、兵庫県職員労働組合の大豊英則さんから特別報告がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 建設業界の賃金は全産業より2~3割低く、休日や福利厚生などの労働条件も悪いため若い人が建設業界に入職しません。そのため、ベテランから若手への技術継承がされず、将来の公共工事の品質低下が危惧されています。

 今日は各職場の課題と取り組みについて、公共工事発注者である公務職場、一人親方、生コン・ダンプ業界などから報告がありました。改めて思うのは「公契約法・条例」の制定についてです。「公契約法・条例」とは、国や自治体など「公」が発注する公共工事・委託業務の下で働く労働者の最低賃金については、発注者である「公」が最低賃金を設定できるというものです。兵庫県内では三木市をはじめ2~3の市で条例制定がされていますが、都道府県単位では奈良県で理念条例的なものがあるだけで、取り組みは広がっていません。公契約条例の制定は日本共産党県議団の大きな公約の一つでもあります。労働者の皆さんと力合わせて頑張ります!!

東播磨・淡路 管内視察

 2日~3日、農政環境常任委員会による管内視察で東播磨、淡路を管内視察。山田錦の館、北播磨県民局、県立農林水産技術総合センター、東播磨県民局、竹チップ製造工場、淡路県民局、大型直売施設、洲本市ウェルネスパーク五色、淡路風力発電所を調査視察。管内視察は本当に勉強になる、改めて兵庫の農林水産業と自然エネルギーの潜在力に希望と感動を感じた視察でした。

  県立農林水産技術総合センター。県職員の農業への熱い思い、農業水産技術に感動・・。

 

 

 

 

 

 

 

 山田錦の館

 

 

 

 

 

 

 

 淡路の大型直売施設(美菜恋来屋→みなこいや)

 

 

 

 

 

 

 

   淡路風力発電所。外観の写真は取り忘れ・・写真は風力発電施設の中。