ブログ

借上げ復興住宅からの追い出しやめよ!!

 27日、神戸地裁へ。阪神淡路大震災から20年、神戸市は震災で住居を失った被災者に対し訴訟を起こしてまで借り上げ復興住宅からの追い出しを行おうとしています。原告 神戸市、被告 被災者という信じられない構図となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 公営住宅法32条1項では「公営住宅の明け渡しを求めることができる」とありますが、同法25条2項では「明け渡し日を入居時に事前通知しなければばらない」とあります。被告である被災者には25条2項の事前通知はされていません。神戸市は25条2項が履行されていなくとも32条をもって明け渡しを求める事ができるという乱暴な姿勢で被災者追い出し訴訟を提起しています。

 裁判閉会後に報告集会。弁護団からは「32条と25条の関係が表面的な争点になっているが、世界人権宣言、社会権規約などで居住継続の法的保証が挙げられている。日本は批准しているので国内で効力があるのは当然。保険医協会などからも高齢者の強制転居は生存権を脅かすなどの指摘がされている」との報告。被告である被災者からは「なぜ訴えられているのか、なぜ出て行かなくてはいけないのか全くわからない」との発言。

 

 

 

 

 

 

 

 

 神戸市に続き、県営借上げ住宅からの被災者追い出しも始まろうとしています。この裁判結果は後に続く被災者にも大きな影響を与えるものであり必ず勝利しなくてはなりません。皆さんのご支援よろしくお願いします。

大型開発優先の県政から、福祉・暮らし・教育が大切にされる県政へ

 26日、「職場に憲法を生かす新日鉄広畑の会」の皆さんと広畑製鉄所門前で朝宣伝。参院選挙結果報告、製鉄記念広畑病院の統合再編問題、広畑港区のバラ貨物拠点化問題など製鉄所門前では報告や訴えることが山積。その後、広畑港区を視察へ。

 

 

 

 

 

 

 

  

  以前からご報告していますが、広畑港区では需要予測の甘い港湾整備がこれまで繰り返し行われてきました。それにも関わらず、さらに-14m大水深公共岸壁整備を推進しようとしています。それだけではなく、他港では粉じんや悪臭のため取り扱い規制がかかっているバラ貨物の拠点化を広畑港区で推進しようとしています。今でも広畑地域では製鉄所から排出される降下ばいじん問題で多くの住民が苦しめられています。その上に、悪臭・粉じん舞い散るバラ貨物の拠点化を広畑港区で推進するなど到底認めるわけにはいきません。詳しくは 入江ブログ6月13日付

 石炭などのバラ貨物で埋まる広畑港区。

 

 

 

 

 

 

 

 

 写真手前の公共岸壁から奥にあるガントリークレーン埠頭が分断されているため、分断された埠頭用地を大水深-14mバースで繋ぎ整備することが推進されようとしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ガントリークレーンはレールに草が生えるほど動いていない・・。不要不急の大型開発推進から、福祉・くらし・教育が大切にされる税金の使い方のチェンジが兵庫県でも必要です。

地域医療構想=県立循環器病センターと製鉄記念広畑病院統合再編問題

 25日、これまでもご報告してた地域医構想=県立循環器病センターと製鉄記念広畑病院統合再編問題で、兵庫県病院局にヒアリング。

 将来の看護師不足が懸念されている中「今後、看護師不足は起こりません」と、病院局職員。理由を聞くと地域医療構想の病床機能分化によって、これまでの患者7人に対し看護師1人体制から、10対1体制へと看護師配置基準が大幅に見直しされるからです。看護師の労働条件悪化に加え、患者にとっても看護体制の後退が危惧されます。

 県立循環器病センターと製鉄記念広畑病院の統合・再編問題では、これまで以上に踏み込んだ見解が県側から示されました。姫路の医療・介護体制を守るため住民の皆さんと知恵と力尽くして頑張ります。 

「姫路の地域医療と介護を守る会」の皆さんと、姫路市議団、西宮市議団、県議団。

 

年金者組合姫路支部 趣味の作品展

 24日、年金者組合姫路支部の皆さんが毎年開催している趣味の作品展示会へ。出展者名には知ってる人の名前がたくさんありました。出展者の皆さんのいつもとは違う意外性ある作品に感動。趣味の作品展は姫路市民会館で25日まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

貼り絵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストローで作った「海老」

 

 

 

建設常任委員会管内視察 淡路~東播磨~北播磨

 21~22日、建設常任委員会で淡路~東播磨~北播磨の管内視察がありました。緊急に進めなければならない防災対策事業もあれば、震災復興の名を借りた無駄な公共事業も・・。

 写真は淡路夢舞台直ぐ隣にある「淡路翼港」。阪神淡路大震災からの復興事業の名を借りた典型的な無駄使いのひとつ。県は「翼港」建設によって、定期航路開通を見込んでいましたが、今に至るも定期航路は開通されないまま。たまにクルーズ船なども入ってくるとのことですが、クルーズ船などの停泊料収入より、釣りにやってくる駐車場収入の方が多いとか・・。

 

 

 

 

 

 

 

 8月1日から行政改革特別委員会が開催されます。これまで兵庫県は、阪神淡路大震災の復興事業によって巨額の負債を抱えているとして福祉・暮らしをばっさり削減する行政改革を進めてきました。しかし、上記事業にある様に、本当に復興に関係があったの?という復興事業が山積です。今年度は第三次行革の総点検が行われます。大企業優遇、不要不急の大型公共事業推進の県政から、福祉・暮らし・教育が大切にされる県政へと真の行政改革を進めるため頑張ります。

八ヶ岳連峰へ

 久々の連休、土日を利用し思い切って八ヶ岳へ。以前、中央道から見える八ヶ岳を見て、いつかは登ってみたいと思っていた山。美濃戸口山荘~赤岳鉱泉山荘~硫黄岳~横岳~赤岳~阿弥陀岳ルート。

 16日、赤岳鉱泉で前夜泊。赤岳鉱泉山荘には温泉がある。風呂桶は3人も入ればいっぱいですが、汗も流せて疲れがとれる。もちろんシャンプーや石鹸は環境保護のため使用禁止。赤岳鉱泉は冬季も含めて八ヶ岳登頂の拠点となる山小屋。

 

 

 

 

 

 

 

 

赤岳鉱泉の寝床はこんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 私はテント派。

 

 

 

 

 

 

 

 

 17日の天気予報は雨。16日夜、星が出ていたので明け方は晴れるかも・・との期待を込めて午前3時30分赤岳鉱泉出発、硫黄岳へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 期待虚しく硫黄岳山頂はガスで視界30m程度・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 稜線は風が強くて寒い。途中立ち寄った硫黄岳山荘の薪ストーブがありがたい。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 硫黄岳~横岳間は 高山植物がいっぱい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 横岳~赤岳間、ガスがとれそうな 瞬間があったもののこれが限界・・。ガスがとれる瞬間というのは晴天登山にはないなんともいえない山登りの醍醐味。

 

 

 

 

 

 

 

 

 赤岳山頂はすっかりガスの中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 赤岳山頂手前の急登。

 

 

 

 

 

 

 

 

 赤岳山頂。

 

 

 

 

 

 

 

 

 阿弥陀岳から美濃戸口へ、15時美濃戸口着。終日、晴れ間はありませんでしたがガスで湿ったみずみずしい森の中を歩くのも気持いい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 晴れた日の八ヶ岳連峰。

 

 

 

 

 

 

 

 夜中の帰路、高速PAで眠気覚ましに「HAUNDO DOG THE BEST」を購入。懐かしの「ff」を歌いながら無事帰宅・・。CDジャケットと記念バッチ。