決算特別委員会②

 15日~19日、決算特別委員会。産業労働部、農政環境部、県土整備部、病院局で当局を質しました。詳しくは県会報告紙で。26日まで議会は続きます。皆さんの声を県政に届けるため頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 18日は英賀神社本宮。委員会終了後、大急ぎで地元へ帰り屋台を担ぎました!ヨイヤサッ~!

 

決算特別委員会スタート。

 今週からは決算特別委員会が本格スタート。
 9日財政状況。消費税は社会保障財源として最もふさわしくない財源だと指摘し、消費税増税でなくは大企業や、富裕層に応分の税負担を求めました。
 10日企画県民部。労働契約法改正によって平成30年4月1日から有期契約労働者の無期転換申し込み権利が発生しています。県の外郭団体では約1000人の権利者がいる事を指摘し、権利が発生している労働者への周知と無期転換への促進を求めました。
 11日健康福祉部。宍粟市では脳・心疾患の救急搬送は姫路の二次医療機関まで搬送しなければなりません。宍粟消防署の救急搬送時間をみると全救急搬送患者のうち、現場から病院までの搬送時間が60~120分未満に占める割合が34%にもなります。県平均は6%程度です。「姫路(中播磨)との連携だけでなく、宍粟総合病院の充実こそ必要!」と迫りました。
 来週は、産業労働、農政環境、県土整備、病院局、企業庁で質問する予定です!皆さんの声を県政へ届けるため頑張ります!

台風21号 高潮被害調査

 10日、大門みきし参議院議員、金田峰生参議院予定候補、県議団らで台風21号による高潮被害のあった西宮芦屋浜、東灘区などを、住民の皆さんのお話もお伺いしながら現地調査。今回の高潮潮位に対して、現行の防潮堤高はどうだったのか?等々、「150年に1度」と言われる高潮被害を受け、県下防潮堤計画高の検証と見直しが必要です。明日は中播磨県民センターにお伺いし、姫路市内の高潮対策についてお伺いします.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「しんぶん赤旗・囲碁将棋大会」 西播地区大会

 9日、「しんぶん赤旗主催・囲碁将棋大会 西播地区大会」が飾磨市民センターで開催されご挨拶させて頂きました。その後、9月15(土)13時30分~姫路市民会館で開催される日本共産党大演説会のお誘いも兼ねて地域を訪問。元自治会長さんが「しんぶん赤旗」を購読してくれることになりました。

 しんぶん赤旗・囲碁将棋大会は、日本の伝統文化である囲碁・将棋の普及に努めようと半世紀を超える期間つづけられてきた屈指のアマチュア大会です。全国250カ所以上で地区大会がおこなわれ、初心者から強豪まで誰でも参加でき、毎年、およそ1万人が参加します。

 全国大会には、囲碁・将棋とも、都道府県代表54人、招待選手2人が参加し、「赤旗名人」を目指して腕を競います。今年は初めて日本共産党本部での開催となります。

 「赤旗名人」になると、将棋では、プロ公式戦、新人王戦(しんぶん赤旗主催)に出場できる特典があります。囲碁では、新人王に輝いたプロ棋士との記念対局ができます。

兵庫県行財政運営方針(案)意見開陳

 6月に設置された行財政構造改革特別委員会も本日7日で7回目の開催。今日は知事出席のもと、県財政を悪化させた「創造的復興事業」を前文で批判し6項目について意見を述べました。全文は→兵庫県行財政運営方針(案)p>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「創造的復興事業」の一例を挙げると「淡路交流の翼港」については県から38億9千万円が支出されましたが、定期航路は開設されず、釣り客の駐車料金が船舶停泊料金を上回っている状況です。「海上コンテナ輸送の多重化に対応した港湾整備」については、86億9千万円が支出され、そのうち姫路港広畑港区には5万t超の大型貨物船が入港できるようにと水深-14mの公共岸壁と、それに対応するガントリークレーンを約40億円かけて整備・設置しましたが、年間取扱貨物量予測64万tに対し、平成29年度の取扱貨物量はわずか3万5千t、5万t超の大型貨物船入港実績は平成27年度~29年度にかけては全くありません。その他にも、阪神高速道路=北神戸線、神戸山手線、大阪湾岸道路、大阪池田線等に174億4千万円、関西国際空港2期工事に77億1千万円など、震災復旧とは直接関係のない大型開発事業に「創造的復興事業」という名のもと巨額の投資をし、県財政を悪化させてきました。県はこうした借金のしわ寄せを、行革と称して福祉・医療、教育などの社会保障削減、県職員の3割削減、公共施設の統廃合によって県民に押し付けてきました。 高速道路優先の大型公共事業から、自然災害が多発する中で減災・防災型公共事業への転換、県民の福祉・暮らしが大切にされ、それを担う職員・公共施設の充実こそ必要です。

台風21号災害に対する緊急の申し入れ

 5日、日本共産党兵庫県議団2019年度重要政策提言266項目を知事に提案。併せて台風21号災害に対する緊急申し入れも。
 ご存知の通り、関西空港では想定外の高潮によって浸水し、空港を繋ぐ唯一1本の連絡橋が被災したことによって空港機能は完全麻痺。
  重なるのが現在県が推進している水道施設の広域化。例えば北播磨圏域では8つある浄水場を1つの大浄水場へ統合するなどの水道施設大統合計画を全県で推進しています。ライフライン施設の集約・統合は被災時のリスクも広範囲に及びます。改めてライフライン施設の集約化・統合による災害時のリスクを考え直さなければなりません。